課題曲一覧・自由曲規定

ピアノ課題曲部門

幼児の部

a)E.ブレスラウアー/順々に Op.46-1
b)トンプソン現代ピアノ教本1より『おほしさま』
c)カバレフスキー/35の子供のためのやさしい小品より Op.89-1『はじめての曲』
d)W.ギロック/小犬
e)W.ギロック/ガラスのビーズ
f)轟千尋/おひさまにむかって
g)「きらきらピアノ こどものピアノ名曲集1」より『森のおんがくかい』(全音楽譜出版社)

小学1,2年の部

a)C.グルリット/こどもの音楽会より 楽しい集い Op.210-3
b)G.カバレフスキー/35のやさしい小曲集 こどもの冒険より Op.89-8 かわいいハリネズミ
c)W.ギロック/はじめてのギロックより おばけの足あと

小学3,4年の部

a)L.モーツァルト/Entrée(アントレ)
b)M.I.グリンカ/ポルカ ニ短調 G.vi,250
c)R.シューマン/ユーゲントアルバムより 兵士の行進 Op.68,No.3

小学5,6年の部

a)G.F.ヘンデル/プレリュード ト長調 HWV442
b)D.カバレフスキー/30の子供の小品より 騎士 Op.27-29
c)平吉毅州/虹のリズムより はつかねずみの運動会
 (※1カッコは省略し、その他は指定記号通りに演奏すること。)

中学の部

ソナチネアルバム1 No.1~No.17より 第1楽章または終楽章を1曲選曲

ピアノ自由曲部門

小学低学年の部(1~3年)

任意の自由曲・3分以内

小学高学年の部(4~6年)

任意の自由曲・3分以内

中学の部

任意の自由曲・4分以内

高校の部

任意の自由曲・5分以内

声楽自由曲部門

中学の部

任意の自由曲・4分以内

高校の部

任意の自由曲・5分以内

弦楽器自由曲部門

(対象楽器:ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス)

小学低学年の部(1~3年)

任意の自由曲・3分以内

小学高学年の部(4~6年)

任意の自由曲・3分以内

中学の部

任意の自由曲・4分以内

高校の部

任意の自由曲・5分以内

木管楽器自由曲部門

(対象楽器:フルート・オーボエ・クラリネット・サクソフォン・ファゴット)

中学の部

任意の自由曲・4分以内

高校の部

任意の自由曲・5分以内

金管楽器自由曲部門

(対象楽器:ホルン・トランペット・トロンボーン・ユーフォニアム・テューバ)

中学の部

任意の自由曲・4分以内

高校の部

任意の自由曲・5分以内

打楽器自由曲部門(第8回は打楽器自由曲部門は開催しません)

(対象楽器:マリンバ・スネアドラム)

中学の部

任意の自由曲・4分以内

高校の部

任意の自由曲・5分以内