参加規定

募集期間

※エントリーフォームに7月31日(木)24時までに送信(必着)でお願い致します。
※一定数に達しましたら早めに締め切ることもあります。ホームページのお知らせ等ご参照ください。

申し込み方法

申し込み手順

①応募したいフォームより、必要事項を入力し、お申込みください。

②声楽・弦楽器・管楽器部門参加者のみ、演奏曲目の楽譜(審査を受ける楽器のパート譜)を、下記住所まで郵送してください。
※学園に伴奏者を依頼する方は伴奏譜の提出もお願いいたします。伴奏譜の提出は申込後1週間以内とします。

③下記振込先まで参加費をお振込みください。
※振込名義は申込者本人の名前でお願いいたします。
※振込手数料は、申込者の負担となります。
※募集期間内(7月31日まで)に振込がなかった場合は、申し込みが取り消しとなります。

以上となります。
なお、8月中旬頃コンクール当日の詳細をホームページにて発表いたします。

楽譜郵送先(声楽・弦楽器・管楽器部門のみ)

学校法人蒼羽藝術学園 蒼羽音楽コンクール事務局
〒371-0024群馬県前橋市表町1-28-13
TEL:027-226-1560

振込先

群馬銀行/前橋駅南支店(店番号117)
普通:0731560
口座名義:学校法人蒼羽藝術学園 ガク)アオバゲイジュツガクエン

ピアノ・声楽は部門ごとに、各楽器は対象楽器ごとに
【金賞】【銀賞】【銅賞】【優秀賞】【優良賞】【敢闘賞】を授与いたします。(コンクール当日に発表)
また11月2日の受賞記念コンサートにて、上記の受賞者より以下の特別褒賞
【群馬県知事賞】【群馬県教育長賞】【前橋市長賞】【蒼羽藝術高等専修学校長賞】【審査員特別賞】【聴衆賞】【カワイ賞】【ピアノプラザ群馬賞】【雪草楽器賞】【幼児特別賞】を発表及び授与いたします。

コンクール特典
  • 参加者全員に審査員の先生方による個別講評をお渡し致します。(講評は後日郵送いたします)
  • 全部門におきまして上位入賞された方は、受賞記念コンサートに出演できます。
    対象者には直接ご連絡を差し上げますので、ご参加をお願い致します。
  • 当コンクールは群馬県教育委員会の後援により、受賞された賞は学校での評価対象となります。
    調査書(内申書)への記載も可能です。
  • 中学の部にて【金賞】【銀賞】【銅賞】を受賞された方におきましては、蒼羽藝術高等専修学校の指定推薦枠の資格が得られます。
演奏について
  • 課題曲部門は1曲を選択して演奏してください。
  • 課題曲の、リピート等の繰り返し記号は省略とし、1カッコは飛んで2カッコに入ります。(D.C.やD.S.は省略せずに演奏してください)
  • 課題曲の出版社の指定はございません。
  • 自由曲は1曲でも複数曲・複数楽章での演奏も可とします。
  • 自由曲は指定の分数を超えた場合や運営の関係上、カットする場合がございますが審査への影響はございません。
    (指定の分数以上の曲を選択しても構いません。)
  • 自由曲部門はクラシック音楽に限ります。自作曲、創作曲での参加はできません。
  • 自由曲の曲目は日本語(邦題)で提出してください。また、作品名、曲名、調性、作品番号、楽章など正しく記入してください。
  • 自由曲部門の演奏曲目の楽譜(審査を受ける楽器のパート譜)を申込時に提出してください。その際、カットやリピートは、楽譜にご記入ください。
  • ピアノ部門、声楽部門、弦楽器部門のみ、暗譜で演奏してください。
  • 学年の飛び級参加はできません。
  • 申し込みと演奏曲が異なる場合は、審査対象外となりますのでご了承ください。
  • 各楽器部門につきましては、楽器は各自で持参してください。
  • 持参された楽器のセッティングは、出演者または付き添いの方が行ってください。
  • 足台等を使用される場合は、各自で持参してください。また、当日のセッテイングは出演者もしくは付き添いの方が行ってください。
    (ペダルなしの足台は貸出可、スタッフによるセッティングを行います。)
  • ピアノはスタンウェイC277を使用します。
  • 伴奏者を依頼することも可能ですので、ご希望の方は、事務局までお問い合わせください。
    なお学園に伴奏者を依頼する場合、伴奏譜の提出は申込後1週間以内とします。
その他
  • 演奏順は厳正なる抽選により決定致します。
  • 審査中の録音、録画、写真撮影は、審査の妨げになるためご遠慮ください。
  • 審査に関わるお問い合わせやクレーム等は、一切お受けできません。
  • 複数の部門に参加される方は、部門ごとにお申し込みください。参加費は合算での納付も可能です。
  • 申し込み後キャンセルされた場合でも、参加費の返金は出来かねます。
  • コンクール会場での事故等のトラブルにつきましては、一切の責任を負いかねます。
  • 審査は無料で公開しますが、参観希望者が多数の場合は入場制限を行うことがあります。
  • 自然災害対策のため、実施内容を変更する場合がありますが、その場合はホームページ及びメールにてお知らせいたします。
  • ホームページにて入賞者の氏名を公開いたします。(公開を希望しない方は、ご連絡をお願い致します。)
受賞記念コンサート・表彰式
日時・会場令和7年11月2日(日)※午前開催
高崎市市民活動センター・ソシアス
高崎市足門町1669番地2
TEL:027-329-7114
(高崎市市民活動センターソシアスについて詳しくはこちら
参加資格全部門において上位入賞者が対象となります。
該当者には直接ご連絡を差し上げます。
参加費全部門一律3,000円
表彰式【群馬県知事賞】【群馬県教育長賞】【前橋市長賞】【蒼羽藝術高等専修学校長賞】
【審査員特別賞】【聴衆賞】【カワイ賞】【ピアノプラザ群馬賞】【雪草楽器賞】【幼児特別賞】の
発表及び表彰を行います。
参加費
課題曲部門幼児の部:7,000円
小学の部:8,000円
中学の部:9,000円
自由曲部門小学低学年の部・
小学高学年の部:9,000円
中学の部:10,000円
高校の部:11,000円

振込先

群馬銀行/前橋駅南支店(店番号117)
普通:0731560
口座名義:学校法人蒼羽藝術学園 ガク)アオバゲイジュツガクエン