学校の由来
は新緑、豊かな水源、上毛三山など、
群馬の風土を源泉とした芸術と人の心を表現しています。
は人が生まれ持った素質を芸術をもってこの世界で開く、
見えない心の翼を意味します。
は新緑、豊かな水源、上毛三山など、群馬の風土を源泉とした芸術と人の心を表現しています。
は人が生まれ持った素質を芸術をもってこの世界で開く、見えない心の翼を意味します。
芸術は特別な資質を持つ才ではなく、
誰もが生まれ持つ翼が唯一の個性となり昇華し芸術となるという思想が込められています。
群馬には戦後の荒廃の中、山岳を超えて芸術文化の息吹を培った人々の気概があり、
現代の私たちにも伝えられています。
本学は天馬のように、国や民族の境地を超えて羽ばたく国際色豊かな芸術家、学び舎を育むことを理想としています。
学校法人 蒼羽藝術学園 校章
沿革
1989年(平成元年) | 群馬音楽アカデミー(音楽教室)創立。 |
---|---|
1993年(平成5年) | アカデミー室内合奏団(講師、生徒によるアンサンブル)発足。 |
1996年(平成8年) | オーストリア、ヨハネスブラームス音楽学校と姉妹校協定を締結。 |
2001年(平成13年) | アカデミー室内管弦楽団(講師によるオーケストラ)発足。 |
2003年(平成15年 | 音楽大学より指定施設(指定校)の認定を受ける。 |
2011年(平成23年) | 専門教育のための教育機関として一般財団法人群馬音楽藝術学院創立。 群馬音楽藝術学院グループの創立。一般財団法人 群馬音楽藝術学院(専門教育) 総合音楽院 群馬音楽アカデミー(情操教育) アカデミー室内管弦楽団を、群馬音楽藝術学院シンフォニー・オーケストラに移行。 アカデミー室内合奏団を、群馬音楽藝術学院ウィンド・オーケストラに移行。 各大学指定施設(指定校)の認定が一般財団法人へ移行。 |
2021年(令和3年) | 学校法人蒼羽藝術学園の創立。 学校法人蒼羽藝術高等専修学校(芸術高校)の設立準備開始。 群馬音楽アカデミー(情操教育)が学校法人蒼羽藝術学園の附帯教育事業(音楽教室)に移行。 一般財団法人群馬音楽藝術学院(専門教育)が学校法人蒼羽藝術学園の別科大学進学科、高校進学 科(各予備校)に移行。 群馬音楽藝術学院シンフォニー・オーケストラを蒼羽藝術学園シンフォニー・オーケストラに移行。 群馬音楽藝術学院ウィンド・オーケストラを蒼羽藝術学園ウィンド・オーケストラに移行。 各大学指定施設(指定校)の認定が学校法人蒼羽藝術高等専修学校の指定校推薦枠へ移行。 |
2022年(令和4年) | 4月 学校法人蒼羽藝術高等専修学校(芸術高校)開校。 |
存在目的
「大切にしたいこと」
この学校の可能性が最大限に発揮されたとき、世界に貢献したいことは何か?
Divercity
多様性=「多様な生徒が互いに個性を認め、協力しながら学ぶ学校」
当学園は年齢、性別、国籍など、<様々な才能やバックグラウンドを持つ生徒>が同学年に集います。色々な生徒が集うことで多様な考え、感性、表現に触れることができます。そうした生徒たちが互いに刺激し合い、協力し合う関係づくりを目指しています。この多様性こそが芸術の学びに広がりと深みを与えてくれる源泉となります。
教育先進国の多いヨーロッパではこうした<異年齢学級>が普及し、世界各国に広まっています。従来までの同年齢で同じ教科を一斉に学ぶといった画一的な学習や進路は、生き方が多様化した今の時代には合わなくなってきています。日本でも新たなコンセプトを持った特色ある学校の存在が求められています。
Inclusion
インクルージョン=「現実の社会を体験し、芸術と社会のつながりを体感できる学校」
多彩な生徒のいる当学園はそのぶん現実の社会に近い学び舎です。単一な属性のクラスとは異なり、授業では物事の見方、感じ方、アイデアの幅が広くなります。色々な個性を持った生徒同士、自己と他者がどうしたら認め合い協力し合えるのか、生徒と教職員が一緒に考えます。
授業では現実の社会の出来事をテーマとして扱い対話を重視した授業を行います(Project Based Learning)。また、芸術のキャリア教育、社会課題と芸術の役割、芸術祭の参加やフィールドワークなど、芸術と社会とのつながりを体感する授業が多くあります。
Creativity
創造力=「創造力とは自分を知り、自分らしく生きる力」
実技や専門科目を学ぶ上で大切なこと、それは自分を知ることです。あなたという人間は世界に1人であり、唯一無二の存在です。あなたしか持ちえないオリジナリティ(見えない心の翼)を昇華することが芸術です。
当学園には生徒のアーティストとしての人生を豊かにするための授業があります。自己や他者の感性を知る「Arts Dialogue Program」、芸術と心身の健康を考察する「芸術とレジリエンス」、自己の芸術(自分らしさ)をもって社会を生きる「アートプロデュース」など、こうした学びはあなたのアーティストとしての人生を切り開く創造力となります。
学校詳細
蒼羽美術学院 蒼羽アートスクール |
群馬県前橋市表町1-28-13 |
TEL 027-226-1560 |
FAX 027-226-1563 |
学校法人蒼羽藝術学園グループ 群馬音楽藝術学院 群馬音楽アカデミー 蒼羽藝術学園ウィンドオーケストラ 蒼羽藝術学園合唱団kreis(Chor” Kreis”) |